ページ先頭

会議出席状況・役員報酬

会議開催

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
取締役会 13回 12回 12回
社外取締役の取締役会への出席状況 100% 91% 88%
監査役会 7回 7回 7回
社外監査役の監査役会への出席状況 90% 100% 100%

役員報酬

2025年2月期の役員報酬実績は以下の通りです。

役員報酬
区分 人数 支給額 摘要
取締役
(社外取締役を除く)
4名 76,157千円
監査役
(社外監査役を除く)
1名 9,061千円
社外役員 6名 24,300千円

(注)

  1. 当社全体業績を俯瞰し、各取締役の職責・実績・貢献度等の評価を行うには代表取締役が最適であり、個人別の報酬額については、取締役会の決議に基づき代表取締役社長南野利久ならびに代表取締役専務取締役櫻井利治がその具体的内容について委任を受けることとする。その権限内容は、各取締役の基本報酬の額および各取締役の株式報酬の割当株式数の決定とする。当該権限が適切に行使されるよう代表取締役社長南野利久ならびに代表取締役専務取締役櫻井利治は協議のうえ報酬案を作成し、社外取締役滝澤多佳子に対し説明を行い、意見を得た後に取締役の個人別報酬額を決定することとする。役員の報酬額については、2022年5月25日開催の第37回定時株主総会において、取締役は年額250,000千円以内(但し使用人兼務取締役の使用人部分は含まない。)、また、2020年5月27日開催の第35回定時株主総会において、監査役は年額30,000千円以内と決議されております。なお、員数は、定款において取締役は12名以内、監査役は4名以内と定めております。
  2. また、2020年5月27日開催の第35回定時株主総会において、報酬限度額とは別枠として、譲渡制限付株式の付与のために支給する金銭報酬の総額は、取締役は年額50,000千円以内、監査役は年額10,000千円以内と決議されております。
  3. 各取締役の固定報酬額は、2024年5月22日開催の取締役会において、代表取締役社長南野利久ならびに代表取締役専務取締役櫻井利治がその具体的内容について委任を受け、社外取締役桑原茂裕に対し説明を行い、意見を得た後に決定しております。
  4. 各監査役の報酬等の額は、上記で決議された報酬限度額の範囲内において監査役の協議により決定しております。