株式会社メディカル一光


ここからナビゲーション

グローバルナビゲーション

  1. トップページ
  2. IR情報
  3. IRライブラリ
  4. 2024年 IRリリース
  5. 上場維持基準の適合に向けた計画書に基づく進捗状況について

上場維持基準の適合に向けた計画書に基づく進捗状況について

グローバルナビゲーションにジャンプ ローカルナビゲーションにジャンプ

ここから本文

2024年5月24日

各位

会社名
株式会社メディカル一光グループ
代表者名
代表取締役社長 南野 利久
(コード番号:3353)
問合せ先
取締役 財務・IR部長 遠山 邦彦
TEL:059-226-1193(代表)

上場維持基準の適合に向けた計画書に基づく進捗状況について

当社 株式会社メディカル一光グループは、2021年12月13日に「新市場区分の上場維持基準の適合に向けた計画書」を提出し、その内容を開示しております。2024年2月末時点における計画の進捗状況等について、下記のとおり作成しましたので、お知らせいたします。

1.当社の上場維持基準への適合状況の推移および計画期間

当社の2024年2月末時点および移行基準日時点におけるスタンダード市場の上場維持基準への適合状況は以下のとおりとなっており、流通株式比率につきましては引き続き基準を充たしておりません。当社は、2025年2月末までに上場維持基準に適合するために、引き続き各種の取組を進めてまいります。

上場維持基準への適合状況
  株主数 流通株式数 流通株式
時価総額
流通株式
比率
当社の
適合状況
2021年6月末時点
(移行基準日)*1
378人 4,238単位 24億円 20.8%
2024年2月末時点
*2
521人 8,020単位 17億円 19.7%
上場維持基準 400人 2,000単位 10億円 25%
適合状況 適合 適合 適合 不適合
*1
東証が移行基準日時点で把握している当社の株券等の分布状況等(2021年2月末時点)をもとに算出を行ったものです。従いまして、2021年3月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っておりますが、上表の移行基準日における流通株式数には反映されておりません。
*2
東証からの審査結果の通知をもとに記載しております。

2.上場維持基準の適合に向けた取組の実施状況および評価

(1)基本方針
当社は、選択したスタンダード市場において、投資家層を拡大し株式の流動性を高めることが持続的な成長と企業価値の向上に必要と考えており、上場維持基準の適合を図ってまいります。
(2)流通株式比率の向上に向けた取組について
中期経営計画における目標売上・利益を達成し持続的な成長と企業価値の向上を図ることが、投資家層の拡大と流動性の向上につながるものと認識しており、中期経営計画最終年度である2024年2月期には、売上高、経常利益ともに当初の目標を達成することができました。また、引き続き個人投資家向けオンライン説明会への参加、ホームページも含めた積極的な会社情報の発信に努めてまいりましたが、上場維持基準の適合には至っておりません。

3.今後の課題と取組

引き続き、市場に広く支持され認知されるよう、企業価値の向上に努めるとともにIR活動を促進してまいります。2025年2月期につきましては、2期連続の過去最高益(連結経常利益18億円)を目指し、株主の皆様への還元も強化してまいります。また、かねてよりの課題である自己株式の処分および事業法人等に保有いただいている当社株式の縮小についても継続的に検討を行い、当社の株価動向を注視しつつ具体的な取組を進めてまいります。これらの取組を広く個人投資家の皆様に認知していただくようIR活動等に努め、基準への適合を図ってまいります。

以上

SNSでシェア

  • はてなブックマークアイコン
  • Lineアイコン
  • Instagramアイコン

ページトップへ