避難所と認知症 -2024年2月29日掲載-

大地震や津波など、ある日突然災害に巻き込まれた時、多くの方が恐怖や不安を抱えながら避難所で過ごすことになります。
その中には、認知症の方や、その他支援が必要な方も少なくありません。
健康な方でも不安になる避難所生活のなかで、認知症の方とご家族が少しでも安心して過ごせるように、認知症の方に対して気をつけてほしい点をぜひ参考にしてください。
続きを読む »

認知症について -2021年1月29日掲載-

認知症は何かの病気によって起こる症状や状態の総称です。
老化によるもの忘れと認知症はちがいます。

老化によるもの忘れと認知症のちがい

老化によるもの忘れと認知症のちがい
  老化によるもの忘れ 認知症
原因 脳の生理的な変化 脳の神経細胞の変性や脱落
もの忘れ 体験したことの一部分を忘れる 体験したことをまるごと忘れる
症状の進行 あまり進行しない だんだん進行する
判断力 低下しない 低下する
自覚 忘れっぽいことを自覚している 忘れたことの自覚がない
日常生活 支障はない 支障をきたす

続きを読む »

あなたもなるかも知れない認知症 -2017年2月28日掲載-

認知症は10年前に比べると珍しくない病気として知られるようになりました。

2025年には、認知症の高齢者は700万人になると言われています。これは高齢者の5人に1人という割合です。

老化による物忘れとは異なり、一例としては朝ご飯に何を食べたかを忘れているのは老化で、食べたこと自体を忘れてしまうのが認知症です。また、どんなに手先を使っている方でも、どんなに頭を使っている方でも、認知症にならないとは限りません。

続きを読む »

パーキンソン病治療薬について -2013年1月17日掲載-

パーキンソン病とは安静時にも体の震えが出て、筋肉のこわばりが強くなり、動作の開始が遅れ、動きが緩慢になったり小刻みになったりする病気です。 続きを読む »

認知症を疑ったら… -2012年2月16日掲載-

年を重ねると、誰でも物忘れが増えるものですが、日常生活に支障を来たすような物忘れには要注意です。
続きを読む »

認知症 -2011年1月31日掲載-

認知症とは

認知症は「後天的な知能低下により日常生活障害が生じた状態、または最終的には日常生活障害を生じさせる疾患」と定義されています。現在、アルツハイマー病、レヴィー小体型認知症、脳血管性認知症、前頭側頭型認知症が4大認知症疾患とされています。
続きを読む »

認知症について -2007年3月1日掲載-

認知症とは?

認知症とは脳の病気であり単なる物忘れではありません。同じことを何度も聞いたり、質問したり、自分が話したことを忘れ、何度も同じ話をしたりします。特に日付や場所が覚えにくくなり、進行すると体験したこと自体忘れてしまいます。

認知症の原因は大きく2つに分けることができます。
続きを読む »

認知症とその薬 -2006年9月1日掲載-

「えーっと、あの人誰だったかな?」と年を重ねると増える物忘れ。これは、脳の神経細胞の減少という老化現象で、誰にでも起こります。一方、認知症は、神経細胞の消失が早く、記憶力、判断力に障害が起こり、妄想などの精神症状を伴う脳の病気です。認知症は「アルツハイマー病」と「脳血管障害」に分けられ、患者さんは2005年度には約189万人に達しています。
続きを読む »