口内炎 -2013年9月30日掲載-

口内炎とは?!

「口内炎」とは、頬の内側、舌の縁、唇の裏側などにできる、水泡や潰瘍などの炎症のことをいいます。
10~50代における過去1年間の口内炎経験率は53%ととても高く、「食事が摂りにくい」「しゃべりづらい」「同じところをかんだりする」「歯を磨きづらい」「仕事に集中出来ない」といった不快さがあり、とても厄介なものです。男女別では、全ての世代において女性の方が若干多く発症しています。世代別では、特に若い世代に多く発症しているのが特徴です。 続きを読む »

おなかの病気(嘔吐下痢症) -2012年10月31日掲載-

嘔吐下痢症(冬期下痢症)とは

寒くなってから春先までの間に発生する、ロタウイルスやSRSV等小型球形ウイルスの感染が原因でかかる病気です。

続きを読む »

健康食品について -2004年11月1日掲載-

健康食品について

皆さんは、スーパーなどでこういうマークが売られている食品についているのを見かけたことはありませんか?

身近なところでヨーグルト、飲料、食用油、人工甘味料などについているのでちょっと気をつけて見つけてみて下さい。これは、一体何のマークでしょうか?

これは、むずかしい言い方でいうと「保健機能食品」の中の「特定保健用食品」と言います。略して「特保」という人もいます。

じゃ、「特保」って何?

その前に、およそ人が口にする物としてどういうものがあるかというと、大きく分けて「医薬品」「一般食品」「保健機能食品」の3つになると思います。

続きを読む »

家庭でできる簡単健康食品(かりん酒) -2003年1月1日掲載-

風邪、咳、喉の痛みなどには、ご家庭でかりんエキスたっぷりのかりん酒を常備されては如何でしょうかかりんは、4月頃花を咲かせ、晩秋に黄色い洋ナシに似た実をつけるバラ科の落葉性高木で、その果実は、スーパーなどで手軽に入手できるようになりました。
続きを読む »