手足口病に要注意 -2019年7月31日掲載-

風邪をひくのは寒い冬の時期というイメージがありますが、暑い夏でも流行する“夏風邪”もあります。そんな夏風邪の中で“三大夏風邪”として有名なものが、「手足口病」「ヘルパンギーナ」「プール熱」です。今回は、今夏大きな流行がみられている「手足口病」について、その特徴や対処法などをお話しします。

続きを読む »

子供の夏風邪について -2016年8月31日掲載-

皆さんは“風邪は冬に引くもの”と思っていませんか?

インフルエンザなど冬に流行る風邪のウイルスは夏場の高温多湿の環境を好まず、増殖することができないため、夏にインフルエンザが流行ることはありません。
これとは逆に高温、多湿を好むウイルスも存在しており、そのウイルスによって引き起こされる症状が夏風邪といわれるものです。

続きを読む »

かぜについて -2014年10月31日掲載-

かぜとはどんな病気か

肺に出入りする空気の通り道を気道といいますが、鼻や口から声帯までを上気道、その奥の気管支を下気道といいます。かぜは上気道の炎症性の病気なので上気道炎ともいわれます。 続きを読む »

鼻血について -2013年7月31日掲載-

この時期よく起こる鼻血。
鼻血が命にかかわることはほとんどありませんが、鼻血が大量に出たり、繰り返す場合には危険信号です。 続きを読む »

子供の夏かぜ -2013年6月29日掲載-

夏かぜは高温、高湿を好むウイルスによって起こる感染症です。

症状

典型的な症状は以下になります。

  • のどの痛み
  • 発熱
  • 発疹
  • 下痢
  • 腹痛

続きを読む »

家庭でできるかぜ予防と治療 -2008年10月1日掲載-

かぜとは?

かぜは、呼吸器の急性炎症性の病気をまとめて呼んだもので、正確には「かぜ症候群」と呼ばれます。呼吸器の様々な箇所に感染するので、感染した場所により引き起こされる症状は以下のように変化します。
続きを読む »

かぜ薬について -2006年12月1日掲載-

本格的な冬を迎え、「かぜ」をひきやすい季節になってきました。「かぜ」とは鼻や喉に起こる急性の炎症をまとめた呼び方で、病気の名前ではありません。ウイルスや細菌が鼻や喉に感染して咳、鼻水、時には発熱を伴う症状が現れます。ちなみにインフルエンザはインフルエンザウイルスの感染によって起こるかぜの一種です。普通のかぜと違い、急激な発症・高熱・関節痛などの特徴があります。医療機関では、次のような薬を、かぜの症状にあわせて処方します。
続きを読む »