お子様に薬を飲ませるときに、苦労をした経験はありませんか?
一番大切なことは、お子様自身が薬の必要性を理解することだと思います。お子様にも「○○ちゃんの体は、今、病気と闘っていて、病気を治すお薬だから飲もうね」と話してあげてください。その上で少しでもお薬を上手に飲めるようにお話させていただきます。
小児科や皮膚科でよく処方されるマクロライド系の抗生物質(クラリスロマイシンやアジスロマイシン)は薬自体がとても苦く、いちご味やパインオレンジ味にコーティングされていますが、それでも苦みが残る、飲み辛い薬です。
苦みの強い薬はチョコレートやココア味のものに混ぜると、飲みやすくなります。子供用に様々な味のゼリー状のオブラートが市販されていますが、チョコレート味を選ぶと良いでしょう。
お子様が好きなアイスクリームやお茶などに混ぜるのも良い方法ですが、クラリスロマイシンやアジスロマイシンは酸性の飲食物(ヨーグルト、オレンジジュース、スポーツ飲料、乳酸飲料など)に混ぜるとコーティングがはがれ、苦みを直接感じることになるので気をつけましょう。
凍らせて口当たりを良くすると飲みやすくなる場合もあります。また、赤ちゃんには薬を水などでこねてだんご状にし、上顎の奥や歯茎の内側に付けて、水や白湯を飲ませる方法もあります。お子様が一番飲み易い方法を見つけてあげてください。
飲食物に混ぜるときは服用の直前に混ぜる、飲みきれる量で混ぜるなど、注意が必要です。赤ちゃんの場合は、薬を粉ミルクに溶かすとミルク嫌いになることがあります。
詳しくはかかりつけの薬局の薬剤師にご相談ください。