株式会社メディカル一光


ここからナビゲーション

グローバルナビゲーション

  1. トップページ
  2. 名所紹介
  3. 熊野古道(熊野市)

熊野古道(熊野市)

グローバルナビゲーションにジャンプ ローカルナビゲーションにジャンプ

ここから本文

世界遺産として登録されている「紀伊山地の霊場と参詣道」は、「熊野三山」、「吉野・大峯」、「高野山」の3つの霊場と、これらを結ぶ「熊野参詣道(熊野古道)」、「大峯奥駈道」、「高野山町石道」からなり、三重県・奈良県・和歌山県の合計29市町村にわたって広がっています。この世界遺産を構成する参詣道のひとつである熊野古道は、紀伊半島南部にあたる熊野の地と伊勢や大阪・和歌山、高野及び吉野とを結ぶ道のことをいい、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)に詣でるための道として、かつては全国から多数の参詣者や巡礼を集めました。

熊野古道のルートは、紀伊半島を海沿いに歩く「大辺路」、紀伊田辺から熊野本宮大社に至る「中辺路」、高野山からの「小辺路」、三重からの「伊勢路」、吉野からの「大峯奥駈道」など多岐に及んでいます。

熊野古道のスポット

  • 馬越峠

    熊野古道・伊勢路で最も美しいと言われる、苔むした石畳の道があります。峠を下った馬越公園は桜の名所です。

  • 松本峠

    熊野古道・伊勢路ルートのひとつ。峠の途中には展望台があり、「七里御浜」の絶景を眺めることが出来ます。

  • 獅子岩

    日本のスフィンクス。海に向かって獅子が吠えているように見え、国の名勝天然記念物に指定されています。

  • 鬼ヶ城

    名勝天然記念物。岩にはごく稀にガーネットや水晶のような石が埋まっています。

ギャラリー

(タップで拡大)

アクセス

アクセス

紀伊半島南部域

SNSでシェア

  • はてなブックマークアイコン
  • Lineアイコン
  • Instagramアイコン

ページトップへ